皆さまこんにちはローアングルパラダイスの佐治でございます(^^)
ようやく花粉もピークが過ぎつつある感じですかね???
なんと今年からスギ花粉症を発症したらしい私…スギ花粉デビュー本当に辛い(爆)
入庫して来る車も多かれ少なかれあるもののほとんどの車が花粉ダメージを受けてる状況…これまた辛い(^^;;
今年は花粉飛散量も多い上に期間も長い気がしますのでマメな洗車にて予防して下さいませ(^^)
作業の方は私が駆け出しの頃から色々とお世話になっているオーナー様でもあり車を見る目は非常にこえてらっしゃる…故に…故にです(笑)
ではまずホイールから。
外車に良くあるナットホール周辺のブレーキダストの固着汚れ!
普通に洗っても落ちる気配無しワイヤーブラシやサンドペーパー使って頑張ったオーナー様もいるなんて話も(^^;;
結果ギタギタになってどうにもならないと(ToT)
皆さまは真似なさらない様に(^^)

当店は専門店ですのでワイヤーやペーパーは使わずにケミカルにて分解除去が基本になります。
ケミカルも使う順番や道具を使い分けると効率良く除去出来ます!
ホイール洗浄後

ホイール洗浄と同時進行でタイヤハウスも洗浄!
全く手も道具も入らなかったのでジャッキアップ^ ^

タイヤハウスも当たり前の様にスケール汚れや油脂汚れは蓄積してますので除去してあげれば生まれ変わります!…がジャッキ下ろすと全く見えません(苦笑)

モールやパネルとパネルの隙間には黒ずんだ固着汚れ!

全ての汚れを分解除去すればボヤッとしていた輪郭がキリッとなります(^^)
淡色シルバー系はこの辺りの仕事量と質で完成時のクオリティー差がはっきりと見えてしまいます。

エンジンルームは埃と水ジミ!
気になり出すと気になって仕方ないですよね?

逆サイド洗浄後!
シャキッと(^^)

普通の洗車では取れない固着汚れ!
コーティングして有ろうが無かろうがある事をしなければこうなるのは当たり前です。

洗浄後!

全体的に着いたスケール汚れも研磨前に除去が当店のスタンダード(^^)
白く浮き出ているのは全てスケール汚れです!
施工前も施工後も欠かせない作業です(^^)

ドア内側のグリス汚れもこの段階で

スッキリと除去!
後々の汚れ流出防止にも繋がればと!
乗り込む時だけにしか見えませんがチラッ、ニヤりなオーナー様悦でございます(^^)

マフラーエンドは外してクリーニング。

かなり時間掛かりましたが納得の出来栄え!
オーナー様も笑ってました(笑)

グリルのこの辺り…気になりますね!

ケミカルからのマイクロなポリッシュにて隙無しなグリルに!

脱着しての施工にて細かい箇所までカッチリとディテイリングしました(笑)

まずは研磨前の洗浄を終了!
淡色系の車は徹底的な細部洗浄を施すと劇的に変わるのが良く分かります。
良くある簡易的な施工店の水洗い洗車から取りあえず磨いて誤魔化す的な作業なんかより、研磨無しでも各汚れを徹底的に排除しサラッと天然ワックス辺りで潤いを与えてあげた方が断然「美しい」と個人的に思います(^^)
メルセデスベンツS550もう少々、手を入れて参りますのでお付き合い頂けたら幸いです(o^^o)
ローアングルパラダイス
神奈川県伊勢原市子易350
℡0463-74-6887
http://www.lowangleparadise.com/
                    LOW ANGLE PARADISE    

