皆さまお久しぶりです(^^)
ローアングルパラダイスの佐治でございます♪
あっ明けましておめでとう御座いますね♪
なんと2年半ぶりのブログですね…ブログ見て来店下さるオーナー様なんかは全然更新してないけどこの店まだやってるのかなぁみたいな笑 すんごい忙しくさせてもらっておりブログまで手が回らなかったです汗
ここ何年かはインスタグラムを中心に発信していた事もあり同業他社さんやエンドユーザー様との交流も増えて様々な情報や技術をやり取りする事も多くなりました^ ^まぁ良くも悪くもなんですが…お手軽で今の時代には良いのかと
一昔前は今では考えられ無い程この業界は閉鎖的でしたからねー汗
一定数ブログを見漁って来て頂けるオーナー様もいるのとインスタグラム等では全く伝える事が出来ない事も有るので重い腰を上げてさぁブログ書くぞと思ったのは良いがブログ用の画像素材が無い^^;
インスタグラム中心だったもんでムービーやら完成画像ばかり…反省と後悔!少し前からブログ用素材もいっぱい撮るよにしております^ ^
やっと見つかったのはだいぶ前のお仕事ですがレンジローバーのディテイリングの作業報告です。
ホイールコーティングを終え(写真撮り忘れたか消しちゃったよい)
まずは初期洗車からのケミカル洗浄!蓄積した水染みプラスアルファなダメージグリル(@_@)基本的には今も昔もやる事は一緒ですがクオリティアップは毎日毎日意識しながら現在に至ってます!
ケミカル洗浄プラスアルファでかなり見た目も変わりスッキリ!
フューエルリッドなんかも部品素材や汚れを見極め洗浄して行きます。
研磨前の細部洗浄は文字通り車のあらゆるところを各種ケミカルにて洗浄していきます。ご依頼内容によっては部品ばらしやリフトアップしてとことん施工します(^^)
今回は外装フルでのご依頼でしたのでウインドウコーティングも
1番酷かったルーフガラスの下地処理
油膜程度ならチョチョイなんですが重なり合ったウロコダメージは中々大変…
んでもってウロコ除去完了!もしかしたらコーティングも完了してるかな(^^;;笑
ホイール、ウインドウ、各部洗浄が終わり研磨スタート!
ボンネット研磨前…塗装質、お住まいの地域的にも相当なスクラッチダメージ!
研磨後 低密度塗装なので傷抜き自体はそこまで大変ではないですが最短研磨のマッチングを出すにはある程度の経験値が必要ですね。
エンブレム周辺研磨前 凄い磨きにくい箇所です。特殊なバフにて研磨です。
現在ではエンブレム脱着、再利用も出来ますのでお気軽にお声掛けください。
2年半前より少しですがやれる事は増えてます(*☻-☻*)
研磨後 エンブレム脱着無しでもそこそこ綺麗になりますよ!
フロントフェンダー サイド用スポットを駆使してダメージを抜いて行きます。
綺麗になりました^ ^
Bピラー ビフォーアフター
反対側も傷抜き完了!
ルーフ研磨前 他パネル同様ハードスクラッチ
じっくりと傷を置き換えフィニッシュです。
マスキングはピント合わせ!傷が無くなるとピントが合わせずらし
クォーター上部パネルもピアノブラック
研磨完了
1パネルずつ地道に作業… 写り込む僕…まだロン毛で縛ってますね笑
最終的には腰まで伸ばしてバッサリいきました^ ^
研磨前パネルから
少しずらして
研磨後パネルへ
傷を抜きつつ塗装肌自体も修正していきます。
この年式辺りは全然良いのですが最近の車はメーカー問わず塗装肌が兎に角ダメダメ笑
塗装膜厚も年々薄くなり塗装クオリティも下がりでこの先の車はどうなってしまうんだろ汗
ドアハンドル周辺 場所的に深い傷が多いです!
キワまで攻めますよ。細部洗浄に細部研磨…攻める攻めないで完成後のクオリティはかなり違います(^^)
フューエルリッドのみ研磨してみました。色見も光沢も全然違うのが良く分かる!
アップ
全体的に研磨しクォーターパネル完了
全ての作業を終えて完成です!
傷だらけだったボディでしたが光沢、写り込みともに良くなりました!
ウロコダメージてんこ盛りなウインドウもスッキリ!ボディとの一体感が堪らんです♪
太陽光では更に異質なオーラを放ちます^ ^ だいぶ経ってからの掲載…オーナー様もビックリだろな笑 その節は本当にありがとうございました。
今年からブログを再開です!今更ブログかよと思う人が多いかなぁ笑 相変わらず「よそはよそ、うちはうち」な感じです(^^)
まぁ僕が書きたい事、伝えたい事をゆるく掲載しようかと
何本か同時進行で書いてはいるのですがそこまで短期スパンで掲載は出来ないかもですが…興味のある方は楽しみにしてて下さいませ^ ^
だいぶ前の写真もあるので新旧ランダム短編長編織り交ぜで掲載していこうと思います。
ではでは今年もローアングルパラダイスを宜しくお願い致します(^^)
ローアングルパラダイス
神奈川県伊勢原市子易350
℡0463-74-6887