ROVER MINI/JOHNCOOPER polish &coating+windowcoating!

皆さまこんにちはこんばんはおはようございます♪

ローアングルパラダイスの佐治でございます^ ^

今回のお車は常連様からのご紹介にてご入庫。 クラッシックミニになりますがオーナー様のこだわりと遊び心がセンス良く具現化されてます(^^)

モノマガジンの表紙にもなっておりドラえもんミニクーパーと紹介されてましたが正しくな感じ^ ^ 撮影自体は施工前だったのが悔い残る笑

先ずはガラス全面に固着しまくっているウロコダメージの除去から。

ガラスと融合してしまっている部分もあるので慎重に作業です!

細かいピンホール状のダメージは消えませんがウロコダメージは除去成功!

サイドも同じく重なり合った頑固なウロコダメージ!

除去後  スッキリクリアーに!

リアガラス除去前

アップで

なかなか強烈ですね^ ^

除去後

クリアーになり過ぎて奥の未施工ガラスにピントが合ってしまう笑

気持ち良い!

オーナー様、帰りのドライブ中にミニってこんなに視界が広かったのか〜って(^^)

ウインドウ下地処理+コーティング、ボディ下地処理洗浄を終え研磨スタートです。

車名のごとく小さいから楽勝でしょー!みたいな笑 サクサク行ければ良いのですがクラッシックミニの研磨作業はボディ形状ゆえ大型セダンの作業量を超えてきます。

更に細部までとことん拘ると…笑

ボンネット研磨前

数年前にコーティング専門店で施工済みな割にはサンディングマークや機械による研磨傷が大量に確認出来るボディ状態です。 板金作業や研磨作業に伴う人的ダメージは当たり前ですが自然に消えて無くなる事は有りません…然るべきタイミングで処理されているのが理想ですが現実はそうも行かないケースが多いかもしれません!

一口にコーティングと言ってもさまざまなスタイル、方向性がありますね〜! これが良い、これが駄目と言う事ではなくオーナー様の理想に合うそれぞれの施工店選びがあるかなと^ ^

気になる施工店が有れば直接赴きお話しをするのが良し(^^)店主の人柄も良く分かると思いますので。

研磨後

中々クセの強い塗装でベストなマッチングまで中々時間をくいましたが理想的な状態へ持って行けそうで一安心^ ^

この辺りも3種類のポリッシャーを駆使して傷抜きして行きます。

研磨中

因みに0.5インチバフです。クラッシックミニはこのサイズがキモになると思います。

かなり深めの傷が集中してましたがだいぶスッキリです^ ^

このお車最大の特徴であるサークルペイントにもさまざまなダメージあり。

塗装後のブツ取り跡や研磨キズ等々… しっかり目視確認出来るガレージ環境で的確に傷抜きして行きます。

研磨後

ソリッドカラー特有のヌメリ感♡

通常はバンパーで隠れてしまう箇所ですが神は細部に宿る…これ言いたいだけ笑

んでここ磨きたいだけでバンパー脱着です!

レッドなスタビも良き赤みに!バンパー装着するとほぼ見えないですが気持ちいいので◯

ルーフ研磨前

他パネル同様深い傷が多め

アップで

これは洗車キズではなく機械研磨時のダメージ。 所謂人災的ダメージですね。

前記にも書きましたが環境が整っていないガレージやそもそも研磨スキルが無いと残したままコーティングなんて事も少なからず多からず…ん〜けっこう有るなぁ笑

研磨後

バッチリですね♪

リアゲート周辺もサンディング跡や研磨キズ有り!

適材適所な機械とバフ、コンパウンドマッチングで正常な状態へ傷抜きです-_-b

更に細部を攻めて行く!

クラッシックミニは0.5、1、2、3インチの4種類バフと機械がメインになります!

通常は3〜5インチがメインとして使用されますが当たり前な事してもまず仕上がらないのがクラッシックミニ。

いつこのような車やハイクオリティ作業をご希望するオーナー様が来ても平気なように日々自身に糧を作りながら作業をしています(^^)

完全M男ですね笑

良きです♡

サイドパネル研磨前

生活キズとサンディングマークが気になるパネルです。

5つのスポットのうち1番上のダメージがサンディング跡、下四つが研磨傷+生活傷の複合ダメージになります。

傷の入り方や形状にて判断、対応をしていきます!

じっくり時間をかけ別物へ

ドアカップ研磨前

研磨後

深い傷は抜き切りませんがかなり印象は変わったかと

クォーターパネル

サンディングマークを消そうとしたらオーロラ入っちゃった的な^ ^ 前施工者よもう少し頑張って笑

サンディング跡も消えて無いうえにオーロラダメージをプラスしてる…でもコーティングしてあるみたいな笑

研磨後

これが正常!この後塗装保護とカラー印象をチューニングする為にコーティングを施します(^^)

ボディ研磨の合間に気になる部品をクリーニング&コーティング!

フューエルキャップ施工後

ミラーも脱着施工

左施工後、右施工前

車両の雰囲気に合わせたクオリティーにて

外したメッキ達も光らせる。

カーディテイリングの基本でも有りますね^ ^

全ての洗浄、研磨、コーティングが終了。

部品組み付けてフィニッシュでございます♪

マジでキュート&スパルタン♡

コーティングにてワントーン下がり深みを増したボディ!施工前と比べると明らかにクスミも無くなり全体的に爽やかな佇まい!

どの角度から見ても素敵♡

お尻もオーナー様好みのパーツを散りばめてあります!

細部まで拘り磨き込んだ塗装面は独特なオーラを纏います♪

もちろんキズシミ「消すだけ」の中途半端な下地処理ではないので写り込み等普通では無いです^ ^

この度は当店に全てお任せ頂きありがとうございました♪

オーナー様にも喜んで頂き私もとても嬉しかったです(^^) 疲れも吹っ飛びます!

作業中はドラえもん磨きに出すとこんな感じなんだろなぁ〜な感覚で楽しく施工させて頂きました^ ^

メンテナンスも随時受け付けておりますのでまた拝見出来るのが楽しみです♪

引き続き宜しくお願い致します。

ローアングルパラダイス

神奈川県伊勢原市子易350

0463-74-6887

http://www.lowangleparadise.com/